三重の企業人たち

Think different

 僕は先日他界したアップルの創業者で元CEO、スティーブ・ジョブズを崇拝している。もしジョブス教というものがあったら、間違いなく熱心な信者だ。
 ジョブズの偉大さは、世の中に存在しなかった商品を4つも生み出したことだ。Macintosh、Pixar(CG映画制作会社)、iPod、iPhone。もしビル・ゲイツがいなくても、Windowsに代わる別のOSがPCを動かしていたはず。でもジョブズがいなかったら、パーソナルコンピュータも、フルCGの映画も、携帯型mp3プレイヤーも、スマートフォンも、その登場はもう少し遅れていただろう。
 ジョブズは製品だけでなく言葉でも多くの人々に影響を与えた。ペプシコーラーの副社長・スカリーに言った「あなたは一生砂糖水を売り続けるつもりか?」はあまりにも有名だし、Think differentの広告キャンペーンは超カッコ良かった。製品発表会でのパフォーマンスも絶賛されている。でも僕が一番好きなのは、スタンフォード大学の卒業式でのスピーチだ。
「最も大事なのは、自分の直感に従う勇気を持つことです。直感とは、あなたの本当に求めることをわかっているものです」。
 そして彼は、こんな言葉でスピーチを締めくくった。「Stay Hungry. Stay Foolish.」。
 このジョブスの言葉が、「プラス」の発刊を後押ししてくれた。
【YG】

Apple広告 Think Different

Steve Jobs 2005年スタンフォード大学卒業式スピーチ

(Visited 237 times, 1 visits today)







-三重の企業人たち

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

株式会社 シー・ティー・ワイ / 塩冶憲司社長

四日市市本町に本社を置くケーブルテレビ局「シー・ティー・ワイ」は今年1月31日、開局25周年を迎えた。地上デジタル放送、多チャンネル放送(CS・BS)、インターネット、緊急地震速報サービスを提供してい …

マイクロキャビン 田中秀司

株式会社マイクロキャビン社長 / 田中秀司

パソコン黎明期の1980年代に「ミステリーハウス」「めぞん一刻」などのゲームをヒットさせ、パソコンゲーム業界で不動の地位を確保した株式会社マイクロキャビン。現在は事業環境の変化に適応しつつ、これまでに …

九鬼紋七 プリンセスシンデレラ

伝七邸支配人の「コロナに打ち勝つ!」企画第1弾 対談 / 九鬼紋七 – プリンセスシンデレラ

●出席者 九鬼産業株式会社会長 九鬼紋七 グルメブロガー プリンセスシンデレラ 伝七邸支配人(司会) ― 今日はコロナに打ち勝つ!第一弾として、四日市のゴマで有名な九鬼産業株式会社の九鬼紋七会長と、グ …

株式会社伊賀越 / 本城和寿社長

国産原料と天然醸造が生み出す?本物の味で消費者の強いナチュラル志向に応え、また、ハラール対応や子どものアレルギー対応にも目を配る。細やかな視点で社会のニーズを捉え、グローカルに事業を広げて行く。 貴 …

中外医薬生産株式会社 田山社長

中外医薬品生産株式会社社長 / 田山雅敏

「奉私奉公(ほうしほうこう)」の精神で仕事を充実したものに 会社内で居場所は自身で努力して勝ち得るもの。働く意欲を高く保ち、改善を繰り返しながら会社に貢献。そして、仕事を通して人間形成。それが、日本型 …