What’s New 編集長のひとりごと

地球外知的生命は絶対に存在する!

 僕には叶いそうもない夢がある。それは「死ぬまでに地球外知的生命の存在を確認したい(※1)」というものだ。

 地球外知的生命といっても、UFOに牛の血を抜き取られたとか、宇宙人に妊娠させられたとか、同じクラスに顔が宇宙人に似た奴がいるとか、そういった矢追純一チックなものじゃない。地球外知的生命が発する電波を地球で受信できれば、彼らの存在が確認できる(※2)。その試みは既にNASAで行われていて、「SETI(セチ)」と呼ばれている。

 そのSETIを題材にした映画が「コンタクト(※3)」だ。SETIに携わる女性天文学者のエリー(ジョディ・フォスター)は、ある日、宇宙から届く人工のものとしか思えない電波をキャッチする。その電波を解読すると、なんと宇宙船の設計図だった。アメリカは総力をあげてその宇宙船を建造するが、テロにより破壊されてしまう。しかし大富豪・ハデンの建造したもう一機は無事完成し、エリーが搭乗員に選ばれる。エリーが宇宙船に乗ることに反対する彼に、エリーは言う。「人がどこから来てどこへ行くのかが少しでもわかるなら、命を懸ける価値はある」。

 彼女の気持ち、凄くわかる。僕ももし地球外の文明を見ることができるなら、死んだっていいと思う。でも残念ながら、その機会はきっと来ないだろう。でもいつか、いつの日にか、人類は地球外文明とコンタクトを取ることになるだろう。人類も宇宙のファミリーに加わるのだ。想像しただけでわくわくする話じゃないか。

(※1)太陽系も地球も、宇宙ではごくありふれた星系であり惑星である。その地球に知的生命がいるなら、他の惑星にもいるはずだ。地球にしか知的生命がいないと考える方が無理がある。
(※2)電波は宇宙空間でも光速で伝わるので、もし宇宙人が電波を発信していれば、地球で受信できるはず。あまりに微弱なためキャッチできないだけかもしれない。
(※3)原作は宇宙物理学者のカール・セーガン。彼はSETIの中心的人物でもある。著作も多く、物理学者のくせに詩的な良い文章を書く。

(Visited 264 times, 1 visits today)







-What’s New, 編集長のひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

天才歌人・西行が後に知った「あこぎ」の意味

「アコギ」という言葉がある。「アコギな商売」といった感じで使われていて、あくどいとか強欲とかいった意味なのだが、その語源は津市の阿漕浦からきている。ここはかつて伊勢神宮に供える魚を捕る漁場で、一般の人 …

いじめ問題について、個人的に思うこと

最近、いじめについて考えることがあって、そこで思ったことをちょっと書いてみます。 僕らの子供の頃は、いじめはなかった。一人が一人をいじめることはあったけど、複数で一人の子をいじめるようなことはなかった …

続く鉄道の誕生と拡充

寄稿 / 元四日市市職員・日本考古学協会会員 北野 保 前号に記した関西鉄道は、平凡な一地方鉄道に留まらず“進取の気性に富む”鉄道会社で、「官を恃まず」よりも「官に挑む」というその姿勢は、官設鉄道の東 …

日本三大商人「伊勢商人」の 繁栄ぶりを今に伝える 旧小津清左衛門家

江戸時代、伊勢商人は大阪商人・近江商人とともに「日本三大商人」と呼ばれていた。伊勢商人は「越後屋」「伊勢屋」「丹波屋」といった屋号で店を連ね、その数はかなり多かったらしく「江戸名物は伊勢屋、稲荷に犬の …

木村 哲美

さあ絵を描こう、そして展覧会を開こう

この2枚の絵は、2016年8月に三重混声合唱団としてオーストリア・ウィーンへ演奏旅行に出かけた時の絵です。ウィーン国立歌劇場とシュテファン大聖堂で歌い上げ、万雷の拍手をいただきました。旅先でのスケッチ …