What’s New 三重の歴史

三重人物伝 – 川村 瑞賢

東廻り航路、西廻り航路の開拓により高校の教科書にも載る、江戸屈指の豪商・河村瑞賢。一代で財を築いた豪商の多くが吉原や柳橋で遊興にふけったのとは対照的に、瑞賢は材木商として成功した後、海運航路の整備、築港、治水工事、新田開発、鉱山開発といった公益事業に邁進した。江戸時代の基盤を造り上げた偉人・河村瑞賢の人生を辿ってみた。

 瑞賢は、1618年2月、度会郡東宮村(現南島町)に生まれる。13歳のとき江戸に出て、車力やら土木作業などとして真面目に働いたが、成功にはほど遠い、今でいうその日暮らしのアルバイト生活だった。江戸での成功をあきらめた瑞賢は「上方で商売をしよう」と、江戸を出て上方へ向かう。しかし旅の途中の小田原宿で、ひとりの老僧と出会う。老僧は瑞賢に言った。「あなたは立身出世の相がある。江戸でやり直してみなさい」。瑞賢は老人の言葉を信じ、江戸に引き返す。
 江戸へ戻った瑞賢は、あるとき品川付近の海岸で、お盆の精霊送りの瓜や茄子が多数漂流しているのを見つける。彼はこの瓜や茄子を拾い集め、塩漬にして土木作業現場へ持っていった。仕入れがただというこの格安漬物は飛ぶように売れた。その後、土木作業現場の役人とも懇意になった瑞賢は、土木工事業者として徐々に資産を増やし、材木屋を営むまでになった。
 明暦3年(1657年)、江戸に大火が起こる。江戸三大大火のひとつ「明暦の大火」だ。火が自宅に迫っているにもかかわらず、瑞賢はありったけの金をかき集め木曽に行き、木材を買い占めた。大火の復興で江戸は建築ラッシュとなり、瑞賢は木材の販売で巨利を得ることになった。瑞賢40歳のときだった。明暦の大火後、瑞賢は江戸再建に手腕を発揮。数々の公共プロジェクトを成功させ、その名はますます高まっていった。
 明暦の大火から17年後の1670年、瑞賢は幕府から一大国家プロジェクトの依頼を受ける。東北から江戸までの航路の開拓だった。当時、江戸は人工増加により米不足だった。幕府は奥羽地方の米移入を計画。しかし従来の銚子で川船に積み換え利根川をのぼって江戸に運ぶという方法は日数がかかりすぎていた。幕府から命を受けた瑞賢は綿密な現地調査を行い、阿武隈川河口から房総半島に向い、房総半島沖から伊豆の下田に行き、西南風を待って江戸湾に入るという航路が最適であるという結論に達した。この航路は1672年に整備され、東廻り航路と呼ばれた。
 続いて出羽の産米輸送の命を受けると、瑞賢は日本海を十分調査し、出羽の酒田から日本海を廻って下関・瀬戸内海・紀州沖・遠州灘・下田を経て江戸に入るという、距離が長くても実績のある航路を最適とした。西廻り航路の改良だ。また彼は船や水夫の選定や寄港地の整備にも力を注ぎ、暗礁が多い志摩の菅島付近では菅島の山の中腹に毎夜かがり火をあげ、船に位置を知らせるようにもした。
 その後も淀川河口の治水事業、越後の高田藩の中江用水の工事、佐渡の鉱山開発にも携わり、これらの功績により晩年は旗本に列せられた。
 親交のあった新井白石は瑞賢を「天下に並ぶ者がない富商」と賞賛した。1699年、江戸の霊岸島にある自宅にて死去。享年82歳。

東廻り航路は、房総半島から直接東京湾に入るのが最短ルートだが、冬季の房総沖は西風と潮の関係で必ず船は東に流されてしまう。なので冬季の航海を避け、初夏に房総沖から下田に入り、西風を待って江戸に入る航路が一番安全で速かったのだ。
(Visited 1,535 times, 1 visits today)







-What’s New, 三重の歴史
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

三重と平家物語 – 橋本堅

「三重県って地味な県だなぁ」というのが、小学校で歴史を習い始めたときの私の感想でした。  子どもだった私が、小学校で習う歴史の教科書を隅から隅まで見ても、三重県にゆかりのある歴史上の人物や事件はほとん …

三重を散策する – 多気

神宮寺(丹生太師) 佐奈は現在の多気町の南東部、紀勢本線・佐奈駅の周辺にあたる地域で、その名は古事記にも登場する由緒ある地だ。佐奈を収めた日小坐王は大和朝廷の基礎を作り上げたとされている崇神天皇の弟で …

Deepな「和算」World

寄稿 / 稲垣勝義氏 江戸時代には日本独特の数学が花開き、多くの庶民が興味を持って数学を学んだ歴史がある。江戸時代後期になると、全国各地に数学の愛好家が現れた。明治時代に入り、この江戸時代に発達した日 …

三重人物伝 / 立見直文

明治の日本戦史に於いて、立見直文ほどの名将はいなかったと思う。北越戊辰戦争、西南戦争、日清戦争、日露戦争に於ける彼の戦功は、めざましいものだった。しかし、乃木希典など他の有名な軍人たちと比べ、立見はさ …

ノスタルジック写真館~三重に現存する近代建築、洋風建築、産業建築物たち~

旧東洋紡績株式会社富田工場 四日市市富州原町221-1(イオンモール四日市北内) イオンモール四日市北、通称「北ジャス」の中に建つレンガ造りのこの建物。現在では内装が一新され、飲食店等が営業している。 …