投稿者アーカイブ:プラス編集部
-
2020/11/30 -What’s New
編集長のひとりごと最近、いじめについて考えることがあって、そこで思ったことをちょっと書いてみます。 僕らの子供の頃は、いじめはなかった。一人が一人をいじめることはあったけど、複数で一人の子をいじめるようなことはなかった …
-
2020/10/09 -What’s New, 三重の歴史
多気郡神宮寺(丹生太師) 佐奈は現在の多気町の南東部、紀勢本線・佐奈駅の周辺にあたる地域で、その名は古事記にも登場する由緒ある地だ。佐奈を収めた日小坐王は大和朝廷の基礎を作り上げたとされている崇神天皇の弟で …
-
2020/10/06 -What’s New, プロジェクトM
菰野町菰野町郷土史研究会代表幹事 中村 誠 インタビューアー 日本考古学協会会員 北野 保 北野 菰野町郷土史研究会の代表幹事の中村誠さんに、現在お住いの大羽根園での夏休みのユニークな取り組みについてお聞き …
-
2020/08/17 -What’s New
編集長のひとりごと真鈴川整形外科(四日市市楠町)の院長で長年に渡ってリウマチ治療に取り組んできた真鈴川寛先生が、『北勢リウマチ友の会』の機関誌『銀河』に投稿してきた『リウマチの知識』という原稿を読む機会があった。 『リ …
-
2020/07/15 -PERSON~三重の人物紹介
病気を発症、余命5年と告げられる 病気を発症したのは2014年でした。クリニックで健康診断を受けたんですけど、3日後に連絡がきて「すぐに総合病院に行ってください」と言われました。総合病院で1か月ぐら …
-
2020/07/15 -PERSON~三重の人物紹介
ヘルプマークの普及活動をしよう!と決意 周りの人がヘルプマークのことを知ってたら、わざわざ「私、病気です」なんて書かなくてもいいですよね。病気の名前って言いたくない人もいますし。だから、ヘルプマーク …
-
捕る漁業から仕入れしつつ、育てて加工して販売する漁業へ。いわゆる六次産業化である。無添加エビの生産販売でこれを実現し、もう一つ、インターネット通販の基盤強化とともに、今年の課題とする。より幅広い知見か …
-
2020/06/08 -未分類
― 菰野町の町議会議員になったのはなぜですか? 柴田 きっかけは、依頼を受けて菰野町相手に裁判をしたことです。2回やりました。1回は「農地を宅地にするのを認めるかどうか」という裁判。2回目は「商品とし …
-
2020/06/08 -What’s New, 首長インタビュー
菰野東大も司法試験も一発合格。予備校の人気講師から菰野町長に転身したというユニークな経歴を持つ柴田孝之・菰野町長。損得や忖度より「正しいかどうか?」で政治をしてくれるかも?そんな期待を抱かせてくれる人だっ …