What’s New 編集長のひとりごと

地球外知的生命は絶対に存在する!

 僕には叶いそうもない夢がある。それは「死ぬまでに地球外知的生命の存在を確認したい(※1)」というものだ。

 地球外知的生命といっても、UFOに牛の血を抜き取られたとか、宇宙人に妊娠させられたとか、同じクラスに顔が宇宙人に似た奴がいるとか、そういった矢追純一チックなものじゃない。地球外知的生命が発する電波を地球で受信できれば、彼らの存在が確認できる(※2)。その試みは既にNASAで行われていて、「SETI(セチ)」と呼ばれている。

 そのSETIを題材にした映画が「コンタクト(※3)」だ。SETIに携わる女性天文学者のエリー(ジョディ・フォスター)は、ある日、宇宙から届く人工のものとしか思えない電波をキャッチする。その電波を解読すると、なんと宇宙船の設計図だった。アメリカは総力をあげてその宇宙船を建造するが、テロにより破壊されてしまう。しかし大富豪・ハデンの建造したもう一機は無事完成し、エリーが搭乗員に選ばれる。エリーが宇宙船に乗ることに反対する彼に、エリーは言う。「人がどこから来てどこへ行くのかが少しでもわかるなら、命を懸ける価値はある」。

 彼女の気持ち、凄くわかる。僕ももし地球外の文明を見ることができるなら、死んだっていいと思う。でも残念ながら、その機会はきっと来ないだろう。でもいつか、いつの日にか、人類は地球外文明とコンタクトを取ることになるだろう。人類も宇宙のファミリーに加わるのだ。想像しただけでわくわくする話じゃないか。

(※1)太陽系も地球も、宇宙ではごくありふれた星系であり惑星である。その地球に知的生命がいるなら、他の惑星にもいるはずだ。地球にしか知的生命がいないと考える方が無理がある。
(※2)電波は宇宙空間でも光速で伝わるので、もし宇宙人が電波を発信していれば、地球で受信できるはず。あまりに微弱なためキャッチできないだけかもしれない。
(※3)原作は宇宙物理学者のカール・セーガン。彼はSETIの中心的人物でもある。著作も多く、物理学者のくせに詩的な良い文章を書く。

(Visited 250 times, 1 visits today)







-What’s New, 編集長のひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

いなべの治田鉱山

新町周辺から治田の山を望む 寄稿 / 稲垣勝義氏 はじめに  いなべ市大安町片樋に、通称「まんぼ」と呼ばれる地下水集水施設がある。地下水を集め、田に水を取り入れるために江戸時代に掘られた灌漑施設である …

三重を散策する – 多気

神宮寺(丹生太師) 佐奈は現在の多気町の南東部、紀勢本線・佐奈駅の周辺にあたる地域で、その名は古事記にも登場する由緒ある地だ。佐奈を収めた日小坐王は大和朝廷の基礎を作り上げたとされている崇神天皇の弟で …

四日市港

四日市港をオシャレにしたい!

「四日市港がもっとおしゃれになればいいのに」ってずっと思ってた。コンビナートの夜景も見えるし、ここを整備して、しゃれたカフェでもできたら、市民の絶好のデートスポットになると思うんだけどな。 でも残念な …

天才歌人・西行が後に知った「あこぎ」の意味

「アコギ」という言葉がある。「アコギな商売」といった感じで使われていて、あくどいとか強欲とかいった意味なのだが、その語源は津市の阿漕浦からきている。ここはかつて伊勢神宮に供える魚を捕る漁場で、一般の人 …

Deepな「和算」World

寄稿 / 稲垣勝義氏 江戸時代には日本独特の数学が花開き、多くの庶民が興味を持って数学を学んだ歴史がある。江戸時代後期になると、全国各地に数学の愛好家が現れた。明治時代に入り、この江戸時代に発達した日 …